- 個人投資家でも仮想通貨によって、1億円以上の利益を出す”億り人”が続出。見方を変えれば、彼らは別の個人投資家へ高値で売りつけることによって勝ち抜ける。
- 仮想通貨のバブルはとどまることを知らないが、その一方でブロックチェーン技術に注目が集まっている。仮想通貨やブロックチェーンの技術があれば、金融機関がなくても構わなくなるかもしれない。
- 仮想通貨により法定通貨の価値が下がる可能性、ブロックチェーンによって様々なシステムにおけるコスト削減が果たされる可能性は高く、一部ではすでに取り入れられている。
仮想通貨とブロックチェーンが変え始めた未来
最近、マネー関連の雑誌で、個人投資家がビットコインで大金持ちになった記事を見かける。仮想通貨の取引で1億円以上の利益を得た人(通称=億り人)が増えたことも、関心の背景にある。
仮想通貨バブルに億り人の続出、人々の関心を仮想通貨に惹きつける事象は2017年末に一気に起こった。
そこから流出事件などを経て、仮想通貨の需要は縮まるかに思えたが結局はそうでもない。まだまだ投資を続ける人々は多く、一大市場を築いている。
dai06
一方、仮想通貨を支える分散型のネットワーク・テクノロジーである“ブロックチェーン”の拡張性、それが企業のフィンテック事業に与えるマグニチュードを考える意義は大きい。
今この瞬間が仮想通貨のバブルとも言われるが、まだまだ上がると見る専門家もおり、結局その動きは読めない。
投資家はこうした動きを予測して投資するしないに考えを巡らすのも良いが、社会的に見ればブロックチェーン技術の活用に注目すべきだ。
ブロックチェーンによって様々な業界に変革が起きようとしているのは事実で、そうした変革は社会をより豊かにしてくれる可能性がある。仮想通貨による利益よりも…。
dai06
ブロックチェーンなどのテクノロジーを用いて振替決済機能が現在の金融機関以外にも可能になると、社会全体の効率性が上昇することが想定される。それは金融機関にとっては重大なマイナスになるものの、社会全体にとっては使いようによってプラスになる可能性が高い。
金融機関VSブロックチェーン(仮想通貨)の構図はできあがりつつある。もちろん、ブロックチェーンを活かそうとする機関もあるが…。
消費者・企業にとってはコスト(手数料)削減・手続きにかかる時間の短縮につながる可能性があり、期待できる。
dai06
ブロックチェーンというシステムの汎用性を考えると、今後、仮想通貨以外に運送の記録管理、宝石の鑑定書など多くの応用分野が考えられる。それは社会にとって間違いなく大きな福音になるはずだ。
私達が全く予知しない業界にもブロックチェーンが使われるようになり、あり得なかったものが実現できる未来、今まで普通だったものがなくなる未来もやってくるのかもしれない…!
dai06
ソース元http://president.jp/articles/-/25288