目次
「Dero(デロ)」はスマートコントラクトとDEGを組み合わせた、秘匿性の高い仮想通貨です。
ブロック生成時間がビットコインの50倍も早く、素早い処理と優れたセキュリティ性能で安全な決済手段となることを目指しています。
「Dero(デロ)」の概要
通貨名/通貨単位 | Dero/DERO |
公開日 | 2018年3月 |
最大発行数 | 18,400,000 DERO |
ホワイトペーパー | https://dero.io/attachment/Whitepaper.pdf |
公式サイト | https://dero.io/ |
公式ツイッター | https://twitter.com/deroproject |
公式テレグラム | https://t.me/DeroProjectGroup |
購入可能取引所 | Crex24,SouthXchange,STEX,TOKOK,TradeOgre |
「Dero(デロ)」はスマートコントラクトと次世代のブロックチェーンとも呼ばれるDAGを組み合わせた仮想通貨です。
イーサリアム等で使われているスマートコントラクトはトランザクション内容がオープンになっており、機密情報を扱う企業などにとってはその透明性の高さが足枷になる場合も多いです。
「Dero」ではスマートコントラクト、トランザクションの秘匿性を維持し、利用者のプライバシーを保護することを目的としたプロジェクトです。
秘匿性を維持するためにリング署名やSSL/TLS P2Pネットワークなどの機能も搭載しており、次世代の匿名系コインと言えます。
「Dero(デロ)」の特徴
スマートコントラクトとDAGを組み合わせた仮想通貨
「Dero」は契約の履行を自動化するスマートコントラクトと、次世代のブロックチェーンと言われるDAGを組み合わせた仮想通貨です。
・スマートコントラクト
スマートコントラクトとは、複雑な契約の履行を自動化するための仕組みです。契約の履行条件をあらかじめプログラムしておき、その条件を満たした場合にのみ自動で取引が行われます。
契約プロセスの全てが自動化されるため、本来人が行ってきた複雑な手順を省略することができ、悪質な第三者による不正が発生しにくいというメリットがあります。
仮想通貨イーサリアムに導入されていることで有名なスマートコントラクトですが、契約の履行内容を後から確認できるように全ての情報が公開されていました。
透明性の高さは非中央集権的な経済を生み出すために必要な要素ですが、機密情報を扱う企業にとっては扱いづらいのも事実です。
「Dero」ではこのスマートコントラクトに秘匿性を持たせることで、利用者のプライバシーを保護しようとしています。
・有効非巡回グラフ(Directed acyclic graph/DAG)
有効非巡回グラフ(Directed acyclic graph/DAG)は次世代のブロックチェーンと言われる仕組みです。
従来のブロックチェーンはトランザクションをブロックという単位にまとめて、1ブロックにつき別のブロックが一つづつ連結することでチェーンを構築しています。
一方DAGは、ブロックという単位にまとめず、トランザクションを一つづつ処理していきます。
ブロックチェーンのように連結し処理待ちをしているトランザクションデータは単一ではないため、複数の処理を同時多発的に行うことが可能になっています。
リング署名によるプライバシー保護
「Dero」では署名方式としてリング署名を採用した仮想通貨です。
リング署名は決済などを行う際に複数の利用者で同時に署名を行うという仕組みで、単一の署名よりも秘匿性に優れています。
複数の利用者をひとつのグループにまとめ、彼ら全員に一度しか使えない送信アドレスを発行します。
そのためグループ内の誰がどのトランザクションを行っているのか外部から確認することが出来ず、また記録にも残りません。
ビットコインやイーサリアムの場合、こういったトランザクション内容は全て公開されているので、ウォレットアドレスから追跡することが可能になっていますが、リング署名の送信アドレスは一度使われた後に破棄されて使えなくなってしまうため、追跡やハッキングなどがほぼ不可能になります。
プロジェクトの進行が非常に早い
2018年の3月に公開され、同年6月にスマートコントラクトテストネットがローンチされ、その後数か月で3つの取引所へ上場しました。
現在(2019年3月)「Dero」を取り扱う取引所はCrex24、SouthXchange、STEX、TOKOK、TradeOgreの5つまでになり、マーケティングを含めたプロジェクトのスピードには驚かされます。
ロードマップ通りにプロジェクトは進行しており、知名度も徐々に上がってきています。
現在は2019年度のロードマップを待っている状態ですが、スマートコントラクトのメインネットローンチなど、今後の展開が非常に楽しみです。