目次
「Golem(ゴーレム)」は、2016年に11月に公開されたプラットフォームと、そこで発行される仮想通貨の名称です。
「Golem」では個々のコンピューターリソースをユーザー同士でシェアすることが可能になっています。
「Golem(ゴーレム)」の概要
通貨名/通貨単位 | Golem/GNT |
公開日 | 2016年11月 |
最大供給量 | 1,000,000,000GNT |
ホワイトペーパー | https://golem.network/crowdfunding/Golemwhitepaper.pdf |
公式サイト | https://golem.network/ |
公式ツイッター | https://twitter.com/golemproject |
取扱取引所 | Poloniex,Liqui,Bittrex |
「Golem(ゴーレム)」はユーザーのコンピューター同士をP2Pネットワークで繋ぎ、リソースを共有するためのプラットフォームになっています。
「Golem」で言われるリソースとは主にコンピューター個々の持つ計算能力のことを指し、複数のコンピューターと繋がることで必要な計算処理を分担し、より素早く大容量の計算が可能になります。
使っていないお家を有料で貸し出す「Airbnb(エアビーアンドビー)」や、空いた時間を使って有料のタクシーサービスを行える「Uber(ウ―バー)」など、いわゆるシェアリングエコノミーの新たなコンテンツとして注目を浴び、公開されたときから非常に注目度も高かったです。
現在も単純な計算をたくさん繰り返して行うマイニングをより効率的にできるとして、多くの仮想通貨投資家から期待されています。
「Golem(ゴーレム)」の特徴
個々のコンピューターリソースの共有
私達が使っているPCやスマホの計算能力はCPUに依存しています。しかし、普通に使っていればCPUがフル稼働することはめったにないと言っていいでしょう。
そういったPCやスマホなどの使われていないリソース(計算能力)をユーザー同士で共有して、普通のコンピューターでも高性能コンピューター並みの計算が行えるようにするというのが「Golem」の仕組みです。
膨大な量の計算を分担することで個々のコンピューターの負担を減らし、誰でも高性能コンピューター並みの計算能力を扱うことができるようになります。
「プロバイダー(貸す者)」と「リクエスタ―(借りる者)」
「Golem」のユーザーは、リソースを貸し出すプロバイダーと、リソースを借りるリクエスターに分類されます。
プロバイダーは自分のコンピューターの使っていないリソースを貸し出し、使われた量に応じて報酬のGNTを受け取ります。
リクエスタ―はGNTを使ってリソースを購入し、より大容量の計算を行えるという仕組みです。
独自トークンGNT
「Golem」が発行する独自トークンGNTは、イ―サリアムをベースとする仮想通貨です。
GNTはビットコインのようにマイニングすることはできませんが、自分のコンピューターのリソースが他者に使われた場合、その時間に応じて報酬として受け取ることができます。
リソースが共有されるまでの流れ
ではここで、「Golem」内でユーザーがリソースを共有するための流れを見ていきましょう。
1)「Golem」に登録し、アプリケ―ションを作成する
「Golem」に登録をすると、ユーザーは「Golem」のプラットフォーム上に計算処理アプリケーションを作成・公開することができます。
公開されたアプリが使用された場合、その使用量に応じてGNTが支払われることになりますが、どんなアプリケーションでも公開できるというわけではありません。
2)バリデーターによるアプリ審査
ユーザーによって新規アプリケ―ションが立ち上げられた場合、バリデ―タ―と呼ばれるユーザーが審査を行います。
バリデータ―はそのアプリケーションが信頼できるものかをチェックし、もし悪意のあるアプリケーションと判断した場合はブラックリストのようにチェックしていきます。
リソースを借りる側であるプロバイダーは、より正しい判断をしているバリデータ―を選択する権利が与えられており、自分の目で信頼できるバリデーターに依頼を出すことが可能です。
バリデータ―とプロバイダーのチェックリストは別々に維持されているため、各ユーザーはコストなどと照らし合わせながら柔軟に判断をすることができます。
3)審査結果の統合・公開
複数のバリデータ―によって審査されたアプリケーションは「Golem」によってその審査結果が統合され、一定の基準を満たした者のみが公開されます。
例え数人のバリデータ―が誤った判断をしてしまっても、全体の審査結果が最終審査結果として反映されるので、より正確で安全なアプリケ―ションのみが残っていきます。
「Golem(ゴーレム)」まとめ
今回はリソースの共有を目的としたプラットフォーム「Golem」を紹介してきましたがいかがだったでしょうか?
わざわざ高額なコンピューターを購入しなくても、誰でも持っているようなデバイスで高性能コンピューターの計算能力を扱えると言うのは非常に魅力的な内容ですよね。
コンピューターのリソースを共有するという考え方は昔からありましたが、ブロックチェーン技術の登場で、より手軽で安全に利用できるようになってきました。
今後も開発プロジェクトは進行していくようなので、さらに期待が高まるのではないでしょうか?