公式Twitterも運営中!フォローしてね!

マイニングとは-仮想通貨の用語の意味-

この記事は、グランデさんから寄稿頂きました。

さて、仮想通貨をやり始めてしばらくすると耳にすることになるであろう、
「マイニング」という言葉ですが、そもそも「マイニング」とは何なのでしょう?

今回は『マイニング』とは、どのようなものなのか興味深々で探ってきました!

では、さっそくその調査結果を報告していきたいと思います!

①マイニングとは

そもそもマイニングとは日本語で「採掘」という意味ですが,なぜ「採掘」と呼ばれているのでしょうか?

ビットコインを例にとって簡単に説明すると、ビットコインはブロックチェーンと呼ばれる
分散型取引台帳技術により世界中の取引が記録されていきますが、「分散型」という言葉からもわかる通りビットコインは
中央管理者がいないので、それを世界中に散らばっている人々の力を借りて取引記録の演算処理作業を行っています。
その演算処理作業をしている人々を「マイナー(採掘者)」と呼んでおり、その見返りとしてビットコインを提供しています。

そしてこれら、取引台帳の演算処理作業から報酬をもらう一連の流れを「マイニング」と呼んでいます。

その演算処理を進めていくことにより結果的にビットコインをもらうことになるので、あたかも鉱山で宝石などの「採掘作業」
を行っているように見える様から「マイニング」と呼ばれているのです。

②マイニングするために最低限必要なもの

・マイニングパソコン

これがないと話になりません。(笑)
いわゆるBTO(Build to Order)と呼ばれる受注生産のパソコンを買うこともできますし、
自作することもできます。自作する場合はどのような部品、機材が必要かも後述いたします。

・マイニングソフト

仮想通貨にはビットコインをはじめ様々な種類がありますが、それぞれの通貨に適したソフト選びが重要となります。
「NiceHash」や「Minergate」などはインストールすればすぐにマイニングを行うことができるので初心者に適したソフトの
ひとつとなっています。

ウォレット(仮想通貨口座)

これは最終的に「日本円」で受けとるために必要となってきます。

大まかに、これら3つがあればマイニングが成功すればなんとか現金が手元に入るはずです(笑)
また、マイニングパソコンを自作する場合にはざっくり以下の部品、機材も必要となります。

マザーボード

1台のパソコンを動かす為にはCPUや、ハードディスクなど様々な部品が必要で、それらを組み合わせないといけません。
これらの部品に電気を供給したり情報を伝達する手助けをする役割を果たすのがマザーボードです。

CPU

言わずと知れたパソコンの心臓部ともいえる中央処理装置です。
コンピュータの制御や演算処理や情報伝達をつかさどる中枢部分といえます。

GPU

マイニングを行うにあたり特に重要な演算装置であり、グラフィックボードと呼ばれるパーツに装着されています。
このパーツはできれば高性能のものを選びたいです。

ケース

機材、部品を収めるケースです。マイニング時の電力消費に伴う発熱がすごいので
熱を放出しやすいように、むき出しのケースをよくみます。

メモリ

マイニングデータを記録する部品になります。

モニター

マイニングの進捗状況を確かめたりするのに使うので
ずっと見っぱなしというわけではありませんので、そんなに高価なものにこだわる必要はありません。

冷却ファン

電力消費による発熱で機材がやられないよう冷却ファンは必須です。

電源ユニット

マイニングでは膨大な電力を消費しますので家庭用電源からマイニング機材各部に供給する役割を果たすために重要な部品です。

やはり自作の場合は結構な機材と組み立てる能力が必要のようです。(笑)

③マイニングの種類

ソロマイニング

デスクトップウォレットにて一人でマイニングを行うやり方です。
誰に気兼ねすることもなく自分の資金の範囲で一人思うがまま地道にマイニングする方に向いています。

クラウドマイニング

マイニングを行っている会社に出資をする見返りにその分の配当を受け取るやり方です。
自分でマイニングする必要はありませんが、出資を決めた会社が信用できる会社かどうか確かめる必要があります。
やり方としては「株式投資」に似ていますね。

マイニングプール

複数のマイナー(採掘者)で協力して出資するなどしてマイニングを行い、安定的な報酬を得ることを目的としており
それによって得た報酬をマイニングの貢献度によって分配するやり方です。

④まとめ

さて、今回は『マイニング』について調査してきましたがいかがでしたでしょうか?

最低限、仮想通貨を手に入れる方法は何も購入するだけではない、『マイニング』という方法もあるのだと理解していただけたかと思います。

私も初めて『マイニング』という言葉の説明をざっくりと聞いたときは「こんな簡単に仮想通貨が手に入っていいのだろうか?」と
思ったものですが、深く調べていくうちに「やっぱりそんな簡単で単純なことじゃないな」という思いに変わってきました。(笑)
やはり、個人でマイニングによる仮想通貨の獲得が電気代からマイニング機材への投資を含めた「諸経費」を上回るのは、それなりの資金力と
学習と努力も必要であると思いました。

しかしながら、深く学習し知識を増やすことで、少ない投資額ながらも「諸経費」を上回って回収することも充分可能だろうな、という気はしました。
まずは今回の記事が皆さんの『マイニング』に興味を持ち始められるきっかけになれば幸いです。