公式Twitterも運営中!フォローしてね!

CryptoysがキャラクターNFTにAI導入、子どもとの適切な会話を想定

この記事は、dai06さんから寄稿頂きました。
このニュースのPOINT!!
  1. デジタル玩具企業のCryptoysが、NFTキャラクターにAIチャットボットを導入。
  2. 名前は「ChatGuardian」といい、子どもとの安全かつ適切な会話を想定。
  3. 同社の幹部はAIによって、キャラクターに命を吹き込める未来に期待を寄せる。

Cryptoys「子どもたちにお気に入りキャラクターとの交流を」

デジタル玩具企業Cryptoysを運営するOnChain Studiosは、同社のキャラクターNFTに子供向けAI(人工知能)チャットボットを導入する。

「ChatGuardian」と名付けられたAIは、子供がNFTキャラクターと安全かつ適切な会話ができるよう、保護者がカスタマイズ可能なフィルター機能を備えている。

このチャットボットにはコントロールセンターがあり、これにアクセスすることで特定のキーワードやトピックにふれることを禁止することもできるという。

dai06

Cryptoysは、ChatGuardianを取り入れることで、子供たちがデジタル玩具と会話する際に、NFT体験がより魅力的で楽しいものになると期待している。だが同時に、AIがもたらす不確実性や懸念も認識している。映画『ミーガン』に登場するAI人形のようなことにはならない。

子どもたちに”安全で適切”なおもちゃを用意したいというのは、多くの親が持つ性である。

その境界線をAIに委ねることに危機感を持つ親もいるはずだが、ChatGuardianはまさにそれをクリアすることができるAIだという。

dai06

OnChain StudioとCryptoysの共同創業者兼CEO、ウィル・ワインローブ(Will Weinraub)氏は、ブロックチェーンとAIの時代に生まれた子供たちは、Google Homeのような「顔の見えないロボット」ではなく、IP(知的財産)を活用したお気に入りのキャラクターと交流できるようになるべきだとCoinDeskに語った。

「子供たちがすでに慣れ親しんでいるようなAI機能を手にすることができる。今では当然のこと。しかも、子供たちの好きなキャラクターも一緒だ」とワインローブ氏。

私たちが子どもの頃、誰も想定もしていなかったようなハイテクノロジーな時代を生きる子どもたち。

その遊びの形もより新しく、より多様に進化を遂げてきているようだ。

dai06


<参考元>coindeskjapan