公式Twitterも運営中!フォローしてね!

「Hyperion(ハイぺリオン)」GoogleMap超え!?グローバルな分散型地図経済プロジェクト!

この記事は、湯本さんから寄稿頂きました。

「Hyperion(ハイぺリオン)」は世界的な分散型の地図経済を目指すプロジェクトです。
市場規模は非常に広く、2050年の世界予想人口100億人に利用されることを目的にしています。

「Hyperion(ハイぺリオン)」の概要

通貨名/通貨単位Hyperion/HYN
公開日
最大発行数
ホワイトペーパーhttp://www.hyn.space/wp-content/uploads/2018/08/Hyperion-WhitePaper-v-1.15.pdf
公式サイトhttps://www.hyn.space/#pll_switcher
公式ツイッターhttps://twitter.com/HyperionHYN?lang=en
公式テレグラムhttps://t.me/HyperionOfficialHYN
購入可能取引所Bgogo,Binance DEX,BiKi,Hotbit,Bibox

「Hyperion(ハイぺリオン)」はブロックチェーン技術を利用して分散型の地図経済を構築するためのプロジェクトです。
すでにGoogle Mapよりも詳細な地図を作成しており、今後どのサービスよりもスピーディで確実性のあるデータを提供することができるとしています。

また、管理者のいない完全な非中央集権地図サービスもこれまで誕生していません。
もし「Hyperion」が認知され、世界的に利用されるようになれば現在の地図サービスにおける多くの課題の解決策になるのではと期待されています。

今回はそんな「Hyperion」について詳しくご紹介していきたいと思います。

「Hyperion(ハイぺリオン)」の特徴

詳細でスピーディなビッグマッププロジェクト

現在最も多くの利用者を集めているマップサービスは、Googleの提供するGoogle Mapです。
Google社は独自のマッピング部署を設けており、世界中にマッピングを行うための専用車を走らせて常に新しいマップデータを更新しています。

Googleに限らずマップデータは常に新しいものに更新されていきます。
大切なのは正確性だけではなく、新しいマップデータをより早く利用できるようにすることです。

「Hyperion」では、こういった基本的なマップサービスの上で、Google Mapにはない下記のような機能を持っています。

・ブロックチェーン技術による分散化されたデータ管理
・完全なオープンソースとして公開
・スケーラブルな分散型インフラストラクチャ

他のマップサービスと大きく違う点は、やはりブロックチェーンによる分散化されたデータ管理とスピーディな更新
常にマップデータを最新な状態に保つことで、利便性という面で他のマップサービスと比べて優位性があります。

マップアプリ「TITAN(タイタン)」

「Hyperion」が提供するマップアプリ「TITAN(タイタン)」強力な暗号化プリミティブに基づいた史上初めてのマップアプリです。
ブロックチェーン技術によってプライバシーが強力に保護されています。

位置決めや検索などの基本的な機能の他、アプリをインストールしたデバイスがロケーショントレースを行い、必要であれば提供した情報もすぐに消すことも可能です。

また、暗号化ライブラリを使用することで他のインターネットメディアプラットフォームを利用していても他人と位置情報などを共有することができます。

すでにGooglePlay、AppStoreでリリースされており、多くの人が利用しています。

MAP3(マップスリー)技術

「Hyperion」のMAP3(マップスリー)とは、マップサービスを展開する上で重要な技術的要素をまとめたものです。
具体的には下記の3つになります。

・スケーラブルな分散型インフラストラクチャ
・シームレスな移行を可能にするマップテクノロジースタック
・マップデータの暗号化をサポートする暗号プリミティブ

MapboxやOpenLayerなどの他マップテクノロジースタックから自由にデータを移行することに優れ、新規利用者にも扱い安くなっています。
また、専用の分散型PaaSを搭載しており、大規模ネットワークを常時サポートすることが可能になっています。

「Hyperion(ハイぺリオン)」まとめ

今回は分散型の地図経済構築を目的とする「Hyperion(ハイぺリオン)」をご紹介してきました。
地図サービスは世界的に常に需要のあるサービスですし、市場規模も膨大です。

今後どのような展開を行っていくのか非常に楽しみですね。