公式Twitterも運営中!フォローしてね!

「Arcblock(アークブロック)」分散型アプリケーション(dApp)とカスタムチェーンを構築できるプラットフォーム!

この記事は、湯本からの投稿です。

「Arcblock(アークブロック)」は分散型アプリケーション(Dapp)と独自のカスタムブロックチェーンを構築するためのプロジェクトです。
クラウドコンピューティングパワーとブロックチェーンを用いたプラットフォームを組み合わせて、開発者にとって自由かつ便利な開発環境を整えます。

「Arcblock(アークブロック)」の概要

通貨名/通貨単位Arcblock/ABT
公開日2018年
最大発行数186,000,000 ABT
ホワイトペーパー
公式サイトhttps://www.arcblock.io/en/
公式ツイッターhttps://twitter.com/ArcBlock_io
公式テレグラム
購入可能取引所OKEx

「Arcblock(アークブロック)」は分散型アプリケーション(Dapps)とカスタムブロックチェーンの開発をサポートするプラットフォームです。
クラウドコンピューティングパワー、ブロックチェーン、専用アプリケーションプラットフォームを組み合わせることによって、別の環境でアプリ開発を行ってきた人でも簡単に参加できるDapp開発環境を整えます。

Dappやカスタムブロックチェーンの構築だけではなく、実際の事業展開や高度なブロックチェーンのスケーラブル相互接続などを可能にし、そのすべてがプラットフォーム上やブロックチェーンノードソフトウェアによって簡単に管理することができます。

専用のコミュニティも展開しており、開発者同士の交流も活発なので、新規にも優しいプラットフォームと言えるでしょう。
今回はそんな「Arcblock」について具体的にご紹介していきたいと思います。

「Arcblock(アークブロック)」の特徴

Dappsとカスタムブロックチェーンの構築サポート

「Arcblock」は分散型アプリケーション(Dapp)とカスタムブロックチェーンの開発をサポートするプラットフォームです。

・分散型アプリケーション(Dapps)とは

分散型アプリケーション(Dapp)とは、ブロックチェーンを使って非中央集権的に運営されるアプリケーションです。
アプリ内で利用者が入手したアセット(ゲームのアイテムなど)に所有権を付与することができるため、運営者がいなくても様々な取引を行うことが可能です。

・カスタムブロックチェーンとは

従来のブロックチェーンは、単一のプラットフォームを支えるために稼働するものがほとんどでした。
一方で「Arcblock」は異なるブロックチェーンに接続することが可能で、従来の支払い機能を超えた処理を行うことができます
これによりDappやモノとインターネットを繋ぐIoT分野などでの利用が期待されています。

ブロックチェーンをもっとも身近なモノに

「Arcblock」の目的は、ブロックチェーンをより身近なソリューションにするという事です。
ブロックチェーンは素晴らしい技術であるものの、実際に事業に取り入れようとする企業はまだ多いとは言えません。

そこで「Arcblock」は下記のような技術を用いて、その問題に取り組んでいます。

・分散型のPub/Subゲート

ブロックチェーンを一般化する中で多きな課題になっているのは、安定した通信環境の維持とセキュリティの両立と言われています。
「Arcblock」の場合、通信の発行者(パブリッシャー)と受信者(サブスクライバー)ごとに設定を行うことができるようになっており、特に受信者は自分の興味のある情報や有益な情報のみを受け取ることができます。
無駄な通信を省くことで安定した処理速度を保ち、情報の保護のために完全に分散化されたゲートウェイ構造です。

・スマートコントラクト

スマートコントラクトとは、予め契約条件などを設定しておくことで、条件を満たした場合に自動で契約を履行する仕組みのことです。
これによってブロックチェーンに書き込まれるあらゆる取引を管理し、より利用しやすいサービスを目指します。

・オラクル

オラクルとは、アメリカのオラクル社が提供するデータベース管理システムのことです。
グローバル企業で多く採用され、非常に信頼性の高いデータベースと言われています。

「Arcblock(アークブロック)」まとめ

今回はDappとカスタムブロックチェーンの構築をサポートする「Arcblock」をご紹介してきました。
プロジェクトの進行は順調で、すでにコミュニティ内での交流も活発に行われています。

今後需要が高まる分野ですし、今後の成長性にも期待できますが、一方で似たコンセプトのプロジェクトが多くなってきたのも事実。
どのようにそれらのライバルと差別化を図って行くのかに注目したいですね。