「TEMCO(テンコ)」は中小企業向けのサプライチェーン管理ソリューションを提供するプロジェクトです。
従来のサプライチェーンと互換性のあるブロックチェーンソリューションを導入し、中小企業が抱える様々な問題を解決します。
「TEMCO(テンコ)」の概要
通貨名/通貨単位 | TEMCO/TEMCO |
公開日 | 2018年3月 |
最大発行数 | 6,000,000,000 TEMCO |
ホワイトペーパー | https://docsend.com/view/eiawynp |
公式サイト | https://www.temco.io/#/ |
公式ツイッター | https://twitter.com/TEMCOLABS |
公式テレグラム | https://t.me/TEMCOLABS |
購入可能取引所 | ー |
「TEMCO(テンコ)」は中小企業向けのサプライチェーン管理ソリューションをもたらすプロジェクトです。
中小企業が抱えるあらゆるサプライチェーンの課題に対応すべく、ブロックチェーンとスマートコントラクトを利用して革新的なソリューションをもたらします。
サプライチェーン全体に渡った透明性と信頼性を担保し、企業と消費者にとって信頼できる情報の提供・管理を行います。
まだまだ認知度が低いプロジェクトなのか、情報源が非常に少ない「TEMCO」。
そこで今回は可能な限り、現在公開されている情報をまとめていきたいと思います。
「TEMCO(テンコ)」の特徴
そもそもサプライチェーンとは?
サプライチェーンとは、何らかの製品やサービスが提供されるプロセスのことを言います。
原材料から加工を経て、顧客へ製品が届く工程を指すサプライチェーンは、プロセスにおける「モノの価値」と複数の企業によって構成されることを特徴とします。
原材料の取得や加工をプロセスごとに違う企業が受け持つことで、より効率のよい事業システムを構築しているんですね。
一方で現在のサプライチェーンには様々な問題点が指摘されているのも事実です。
サプライチェーンは複数の企業がそのプロセスに加わることで、企業単位で何かしらの不正があった場合、それを発見するのが非常に難しいです。
その他にもプロセス標準化の遅れやガバナンス問題、利益相反と言った組織を運営する上でのリスク管理の課題も指摘されており、「IBM Global Chief Supply Chain Officer Study」による調査では世界中の企業約60%以上が「解決すべき自社の課題」の一つとして挙げているそうです。
「TEMCO」はブロックチェーン技術を利用して、これらの課題に対するソリューションの提供を目的としています。
「TEMCO」ソリューション
「TEMCO」はブロックチェーン技術を利用して、サプライチェーンの様々な課題に取り組もうとしています。
サプライチェーンのデータ管理に関する部分を「TEMCO」ブロックチェーンによって管理すれば、一定の透明性を保ったまま全てのプロセスを簡単に管理することが可能になります。
「TEMCO」ブロックチェーンは、リアルタイムにサプライチェーン上の情報を追跡、共有、アクセスすることが可能です。
契約の履行を自動的に行うスマートコントラクトという仕組みを用いることで、複雑な手続きを省略し、正しいデータを常に更新することが可能になっています。
何か問題が発生した場合には、記録された製品データから加工プロセス、原材料取得プロセスのデータに即座にアクセスし、原因の調査を図ることが可能です。
また、「TEMCO」ではベンダー検証システム(VVS)によって、材料供給業者や顧客先企業の資材、部品材料データを検証することができ、高い信頼性を担保しています。
他サービスと比べた時のメリット
ブロックチェーンが登場してから、多くのプロジェクトがサプライチェーンのソリューションになるようなサービスを展開してきました。
「TEMCO」がそう言ったライバルと比べた時、どのようなメリットがあるのかをまとめたいと思います。
・検証済みベンダー
・スマートタグによるプロセス追跡
・消費者レビュー
・TEMCOマーケットプレイス
・ビジネス・インテリジェンスツール
「TEMCO」では、消費者のレビューを投稿する事ができます。
この際、偽のレビューを除外するためレビュー検証にもブロックチェーンを利用することで二重投稿や悪質なアクセスを除外しています。
また、サプライチェーン内のあらゆるデータから新しいビジネスを提案するインテリジェンスツールを提供しています。
これはサプライヤー情報から適切でビジネスを視覚化し、企業へ提案することができるようになっています。
「TEMCO(テンコ)」まとめ
今回はサプライチェーンにおける様々な課題を解決するプロジェクト「TEMCO」をご紹介してきました。
ブロックチェーン技術とスマートコントラクトの登場によって、小さな会社でも最先端の技術を導入できる機会が格段に増えました。
今後どのような展開を行っていくのか、非常に楽しみなプロジェクトですね。