目次
「Waves(ワベス)」は企業がトークンを自由に発行することができるプラットフォームを目指すプロジェクトの総称です。
自由にトークンを発行することができるという点でEthereum(イ―サリアム)やNEM(ネム)と似た特徴を持っており、トークン発行の容易さや、ロシア政府と太いパイプをある点などが注目されています。
「Waves(ワベス)」の概要
通貨名/通貨単位 | Waves/WAVES |
公開日 | 2016年6月 |
発行数 | 100,000,000WAVES |
公式サイト | https://wavesplatform.com |
購入可能取引所 | Bittrex |
「Waves(ワベス)」はロシアで生まれた仮想通貨プラットフォームです。
最大の特徴はEthereum(イ―サリアム)やNEM(ネム)のように、企業がWavesベースのトークンを発行してICO(資金調達)に利用できると言う点でしょう。
Wavesを利用すれば、ものの数分でWavesトークンを発行する事ができ、発行にかかる費用も低価格です。
発行されたトークンは、即座に分散型取引所DEXで取引することができ、資金調達だけなく小規模のコミュニティ内で使う代貨通貨などのような使い方もできます。
また、Wavesは不正取引を防止するため「Leake Proof of Stake(LPoS)」というシステムを採用しており、これによって安全でエコなリース(Bitcoinで言うマイニングのようなもの)を行うことができます。
現在国内の取引所では取り扱っておらず、購入するためには海外の取引所を利用しなくてはなりません。
「Waves(ワベス)」は新たなベースコインとして注目を集める仮想通貨
企業が自由に独自トークンを発行できる
Waves最大の特徴はEthereumやNEMのように、Wavesベースのトークンを発行することができるという点です。
新規トークンの発行に審査は無く、手軽に企業の独自トークンを発行する事ができます。
独自トークンを発行すると分散型取引所(DEX)に即座に上場され、手軽に資金調達を行うことができます。
もちろん何かのサービス内でのみ使えるポイントのような運用なども可能です。
分散型取引所(DEX)
分散型取引所(DEX)とは、ブロックチェーン技術を使って運営される仮想通貨取引所のことです。
売買された履歴をブロックチェーン上で管理する事で、絶対に改ざんできないデータベースを構築し、ハッキングによる盗難リスクもほとんどありません。
WavesはDEXと連携しており、Wavesで発行されたトークンは即時DEXで取引可能になります。
保管・管理・取引の全てがWavesのウォレットアプリ内で完結するので、取引所やウォレットごとに登録情報を入力する必要もありません。
ロシア・カザフスタン政府と太いパイプを持つ仮想通貨
Waves自体はロシア産の仮想通貨ですが、国内外さまざまな企業や有力投資家などとパートナーシップを結んでいます。
ロシア国内では世界的大富豪Boris Titov氏と共にWavesプラットフォームのビジネス展開を発表し、ロシアのバーガーキングとWavesベースのトークン「バーガーコイン」を発行しています。
カザフスタン政府や世界四大会計事務所の一つ、Detroit CIS Waves社とも連携を発表しており、今後も様々な展開が予定されているとのことです。
「Waves(ワベス)」の将来性
Wavesの目的はEthereumのような大規模なトークン発行プラットフォームになることです。
今後、Wavesでトークンを発行する事に価値を見出す企業が増えていけば、プラットフォームとしての信頼性もどんどん高まっていくでしょう。
DEXも同時に利用する事ができる独自ウォレットの開発など、ユーザーにコミットしたサービスにも積極的で、今後投資家も増えてくるのではないでしょうか。
プラットフォームとしての課題は、やはりすでに業界シェアトップのEthereumがライバルという点でしょう。
「独自トークンの発行といえばEthereum」というイメージを持っている方も多く、まだまだ勝負できる段階には至っていない印象があります。
また、Wavesを取り扱っている取引所が少ないのも懸念材料です。
資金調達を目的として発行される企業の独自トークンは、やはり取引のしやすさも選ばれるための重要な要素。
仮想通貨取引が活発な国で積極的に取引されるようになってくると、今後大きな高騰が予想される仮想通貨だと思います。