公式Twitterも運営中!フォローしてね!

NFTを貸与可能に、イーサリアムトークン規格「ERC-4907」承認

この記事は、dai06さんから寄稿頂きました。
このニュースのPOINT!!
  1. NFTを他のユーザーに貸し出せるようになる規格が承認。
  2. 承認されたのはイーサリアムのトークン規格「ERC-4907」。
  3. 貸し出されたユーザーはNFTを使用できるが、転送や売却はできない。

自動で役割と期限を設定、NFTにレンタル機能追加

NFTにレンタル機能をもたせるイーサリアム改善案「EIP-4907」が、トークン規格「ERC-4907」として承認されたことが分かった。この規格に対応したweb3ゲームでは、NFT所有者が自身のNFTを他のゲームユーザーに一定期間貸し出せ、また自動で返却させることもできるようになる。

これまでNFTは所有権を持つ者しか、その恩恵を得られないと思われていた。が、今回の新規格でその認識は過去のものとなるかもしれない。

dai06

GitHub(ギットハブ)に公開されている情報によると「EIP-4907」では、「ERC-721(NFT)」にアドレスを付与できる役割(user)と、その役割を自動的に無効化する時間(expires:期限)を追加したという。

このuserがNFTを使うための許可と時間制限を設定し、expiresがそのuserの権限を自動で失効させる仕組みになっているとのこと。

dai06

また「EIP-4907」ではネットワークのトランザクションが発生しない為、ガス代(手数料)の削減にもつながると説明がされている。

なおダブルプロトコルによると「ERC-4907」は、メタバースゲームプラットフォーム「PlayerOne(プレイヤーワン)」が最初に導入を行ったとのことだ。

NFTをもっと柔軟に使える社会の到来が近づいている。

取引に多様性をもたらすだけでなく、少しだけNFTに関心があるようなライトユーザーにもささるかもしれない。

dai06


<参考元>あたらしい経済